Mrs. GREEN APPLE ライブ 2025完全ガイド!チケット情報から会場まで徹底解説

Mrs. GREEN APPLE DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”の開催が発表され、ミセスグリーンアップル ライブ 2025のチケット情報や開催日程に関心が集まっていますね。

ファンクラブ「Ringo Jam」の会員の方はもちろん、一般発売を待ち望んでいる方々も多いのではないでしょうか。

この記事では、ミセスライブ2025はいつ開催されるのか、ミセス バベルの塔2025はどこで開催されるのか、そしてリンゴジャムミセスの会費はいくらなのか、といった皆様の疑問に寄り添い、詳細な情報をお届けします。

特にミセスグリーンアップル ライブ 2025 北海道公演に興味がある方にも役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事のポイント
  • ミセス2025年ドームツアーの全日程と会場がわかる
  • ファンクラブ「Ringo Jam」の魅力と会費体系を解説
  • チケットの種類や料金、申し込み方法が詳しくわかる
  • 一般発売の最新情報やライブ参戦時の注意点も網羅
目次

ミセスグリーンアップル ライブ 2025 開催概要を徹底解説!

  • ミセスライブ2025の開催日程と会場は?
  • ミセス バベルの塔2025のチケット種類と料金
  • ミセスグリーンアップル ライブ 2025 北海道公演詳細

ミセスライブ2025の開催日程と会場は?

Mrs. GREEN APPLEが2025年に開催するドームツアー「DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”」は、彼らにとってデビュー10周年イヤーを飾る、バンド史上最大規模のライブツアーとなります。

このツアーでは、全国5大ドームで合計12公演が行われ、全体で55万人の動員が予定されているとのこと。

公演は2025年10月から12月にかけて開催されます。

まず、愛知県のバンテリンドーム ナゴヤでは、2025年10月25日(土)に開場16:00/開演18:00、10月26日(日)に開場14:00/開演16:00と2日間開催されます。お問い合わせはサンデーフォークプロモーション(052-320-9100)です。

次に、北海道では大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)にて、2025年11月1日(土)に開場16:00/開演18:00、11月2日(日)に開場15:00/開演17:00の2公演が予定されています。こちらのお問い合わせはWESS(info@wess.co.jp)まで。

福岡では、みずほPayPayドーム福岡にて2025年11月8日(土)に開場16:00/開演18:00、11月9日(日)に開場15:00/開演17:00の2公演です。お問い合わせ先はBEA(092-712-4221)となります。

大阪の京セラドーム大阪では、2025年11月15日(土)に開場16:00/開演18:00、11月16日(日)に開場15:00/開演17:00の2日間です。キョードーインフォメーション(0570-200-888)へお問い合わせください。

そして、ツアーの締めくくりとなる東京ドームでは、2025年12月15日(月)に開場16:00/開演18:00、12月16日(火)に開場16:00/開演18:00、12月19日(金)に開場16:00/開演18:00、12月20日(土)に開場15:00/開演17:00と、異例の4日間公演が行われます。東京公演に関するお問い合わせはSOGO TOKYO(03-3405-9999)までどうぞ。

これらの詳細情報は、Mrs. GREEN APPLEの公式サイトや特設サイトで確認できますので、お申し込み前には必ず注意事項などをよくご確認くださいね。

ミセス バベルの塔2025のチケット種類と料金

「DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”」では、主に3種類のチケット席種が用意されています。

まず、Ringo Jamシートは税込20,000円です。

こちらはOFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」会員限定の特別な席で、入退場優先レーンや特典グッズ(詳細は後日発表)が付いてきます。

ただし、このRingo Jamシートは「顔写真登録【あり】のチケット」での入場となるため、事前に申込者だけでなく同行者も含めた全員の顔写真登録が必須となります。

顔写真登録がない場合は入場が断られる可能性があるため、この点には特に注意が必要です。また、本人確認が取りづらい場合には身分証明書の提示を求められる場合もあります。

次に、指定席は税込14,800円です。そして、着席指定席も同じく税込14,800円となります。

着席指定席は、小さなお子様やコンサートを座ってご覧になりたい方向けのお席で、公演中は立ち上がっての観覧はできません。この席はステージからの近さを保証するものではない点も覚えておくと良いでしょう。

チケット料金は1人あたりの価格で、営利目的での転売は固く禁止されています。

転売サイトなどで購入されたチケットでは入場できない可能性があり、その際の返金もありませんので、正規ルートでの購入を強くおすすめします。

枚数制限については、Ringo Jamシートは1会員につき2枚まで、指定席および着席指定席は1会員につき4枚まで申し込みが可能です。

年齢制限としては、4歳以上のお子様からチケットが必要となり、3歳以下のお子様は入場できません(年齢は公演当日時点)。

同行者がスマートフォンをお持ちでない場合でも入場は可能ですが、公演当日、専用窓口にて有効な身分証明書での本人確認が必要となる場合がありますので、身分証明書を忘れずに持参しましょう。

ミセスグリーンアップル ライブ 2025 北海道公演詳細

Mrs. GREEN APPLEのドームツアー2025「BABEL no TOH」における北海道公演は、大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)で開催されます。

具体的な日程は以下の通りです。

  • 2025年11月1日(土)
    • 開場時間:16:00
    • 開演時間:18:00
  • 2025年11月2日(日)
    • 開場時間:15:00
    • 開演時間:17:00

北海道公演に関するお問い合わせは、WESSが担当しています。お問い合わせ先のメールアドレスは info@wess.co.jp となっていますので、何か不明な点があれば直接連絡を取ることが可能です。

大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)は、北海道札幌市豊平区羊ケ丘1に位置しており、広々とした空間でミセスの壮大なライブを体験できるでしょう。

北海道でのドーム公演はファンにとって特別な機会となること間違いなしです。

チケットをお持ちの方は、会場までのアクセス方法や当日の注意事項などを事前に確認し、スムーズな来場を心がけましょう。

ミセスグリーンアップル ライブ 2025 チケット取得の道のり

  • リンゴジャムミセスの会費と会員特典は?
  • ミセスグリーンアップル ライブ 2025 チケット先行受付情報
  • ミセスグリーンアップル ライブ 2025 一般発売はいつから?
  • ライブ参戦前の準備と注意事項

リンゴジャムミセスの会費と会員特典は?

Mrs. GREEN APPLEのオフィシャルファンクラブ「Ringo Jam」には、月会費コース年会費コースの2パターンがあります。

月会費コースは月額550円(税込)で、クレジットカード決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いといった方法で支払いが可能です。入会日を起算日として翌月起算日まで、または月末までが会員期間となり、以降毎月自動更新されます。

一方、年会費コースは年額6,050円(税込)で、クレジットカード決済とコンビニ決済が選べます。年会費は月会費の11ヶ月分にあたるため、実質1ヶ月分がお得になる計算です。

年会費コースの特典として、オリジナルの会員証が届くのも嬉しいポイントですね。どちらのコースも入会金は無料です。

「Ringo Jam」の会員になると、様々な特典やコンテンツを楽しむことができます。

  • TICKET: ライブのファンクラブ会員限定最速先行抽選に参加でき、ライブチケットのリセールも利用できます。
  • MEMBER’S NEWS: ミセスに関する最新情報や番組観覧募集などが掲載されます。
  • Mrs. MOMENT: メンバーやスタッフによるオフショットやつぶやきが投稿され、24時間で消えるInstagramストーリーのようなコンテンツです。
  • Mrs. REPORT: ブログ形式で、区切りごとに投稿される深い内容の記事が読めます。
  • Mrs. MOVIE: ライブのビハインド映像や質問コーナーなど、ファンにはたまらない動画が多数配信されています。
  • JAM’s Draw: 1日1回、メンバーのライブ写真やオフショットが引けるガチャで、毎週写真が追加されるため飽きずに楽しめます。
  • WALLPAPER: 毎月、ファンクラブ限定の壁紙が配布されます。
  • GALLERY: 若井滉斗さんが撮った写真や過去のライブ写真、オフショットが見られる「若井記念館」や「PHOTO GALLERY」があります。
  • JAM’S Live: 稀にファンクラブ限定のライブ配信が行われ、アーカイブも残ります。
  • POINT PROGRAM: 2024年10月から導入される新コンテンツで、ポイントを貯めてステージを上げていくことで、抽選の優遇や特典が受けられます。
  • BIRTHDAY MAIL: 誕生日にはメンバーからのバースデーメッセージが届きます。
  • REQUEST: ファンクラブやMOVIE内でのリクエスト・要望を送信できます。
  • ARCHIEVE: 過去のブログやフェーズ1時代の電子会報が読めます。
  • その他: ライブ当日に参加できる「スピードJAM’Sくじ」や、メンバー監修のオリジナルグッズ販売など、企画が豊富です。

ファンクラブ会員向けの韓国発ファンコミュニケーションアプリ「bubble」の割引もあります。これらの特典を活用すれば、ミセスとの距離がさらに縮まること間違いなしですね。

ミセスグリーンアップル ライブ 2025 チケット先行受付情報

「DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”」のチケット先行受付は、主にファンクラブ会員向けの先行販売が行われてきました。非常に人気の高いMrs. GREEN APPLEのライブでは、これらの先行販売がチケットを手に入れるための重要な機会となります。

まず、OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」年会員+CD予約購入者限定 最速先行は、2025年5月3日(土・祝)21:00から5月14日(水)23:59まで受け付けられました。

この先行では、申込者・同行者ともにファンクラブ年会費コースの会員であり、かつMGA MAGICAL 10 YEARS アニバーサリーベストアルバム「10」の予約購入特典である「MAGICAL CODE」を持っていることが条件でした。

当落発表と入金期間は、2025年5月24日(土)18:00から5月28日(水)23:59まででした。

次に、OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」全会員+CD予約購入者限定 2次先行が実施されました。

受付期間は2025年5月30日(金)18:00から6月10日(火)23:59までで、申込者・同行者ともにファンクラブの年会費コースまたは月会費コースの会員であり、かつ「MAGICAL CODE」を持っていることが条件でした。

当落発表と入金期間は2025年6月27日(金)20:00から7月1日(火)23:59でした。

そして、現在進行中のOFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」全会員3次先行は、2025年7月2日(水)18:00にスタートし、7月9日(水)23:59までが受付期間となっています。

この3次先行では、「MAGICAL CODE」は不要で、申込者・同行者ともにファンクラブの年会費コースまたは月会費コースの会員であれば申し込み可能です。

当落発表と入金期間は、2025年7月24日(木)20:00から7月28日(月)23:59までです。

いずれの先行も先着順ではなく抽選制です。

チケットは全て電子チケットでの取り扱いとなり、紙チケットの販売はありません。申込者・同行者ともに電子チケットでの発券となります。

また、同一公演で申込者と同行者を入れ替えての応募は、全て落選の対象となるため注意が必要です。

1会員につき1公演1回申し込みが可能で、複数の公演に申し込む場合は1公演ごとに行います。席種は1回の申し込みで第3希望まで選択できます。

特にRingo Jamシートは顔写真登録が必須ですので、当選した場合は必ず期日までに顔写真の登録を行いましょう。

ミセスグリーンアップル ライブ 2025 一般発売はいつから?

現在、Mrs. GREEN APPLE DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”の一般発売に関する情報はまだ発表されていません

しかし、過去のライブツアーでは、ファンクラブ先行の後に、ぴあ最速先行抽選やセブンイレブン先行抽選などが実施された実績があります。

そのため、ファンクラブに未入会の方でも、今後いくつかのチケット申し込みのチャンスがあることに期待が持てますね。

ミセスのライブは非常に人気が高く、チケットの倍率も大変高くなることが予想されます。

一般発売の受付が開始される際には、チケットぴあなどを利用した申し込みとなる可能性が高いとされています。事前にチケットぴあの会員登録(無料または有料)を済ませておくと、スムーズに申し込み手続きができるでしょう。

ぴあプレミアム会員(有料)に登録すると、先行申込が可能になるなど、有料会員特典もありますが、ライブチケット先行申込の実施はアーティストによって異なるため、今後の公式発表を注視することが重要です。

一般発売の詳細が発表され次第、Mrs. GREEN APPLEの公式サイトや各種プレイガイドで情報が更新されるはずですので、定期的にチェックするようにしましょう。

高倍率が予想されるため、諦めずに情報収集を続け、申し込み期間を逃さないように注意してください。

ライブ参戦前の準備と注意事項

Mrs. GREEN APPLEのライブを最大限に楽しむためには、事前の準備と注意事項の確認が非常に大切です。

まず、ライブ参戦に欠かせないのがツアーグッズの購入ですね。

ミセスのライブツアーでは、Tシャツやタオル、ライブ演出に連動するライトスティックなど、20種類以上の多彩なオフィシャルグッズが販売される傾向にあります。

情報解禁を待ち、事前に購入計画を立てておくと、当日のグッズ列に並ぶ時間を短縮できるかもしれません。

ファンクラブ限定のオリジナルグッズなども過去には登場していますので、そちらも要チェックです。

次に、ライブをより深く味わうためにセットリストの予想と予習もおすすめです。

2025年7月にはMGA MAGICAL 10 YEARS アニバーサリーベストアルバム「10」が発売されましたので、今回のドームツアーではこのアルバム収録曲の披露が大いに期待されます。

事前に聴き込み、歌詞を覚えておくことで、ライブでの一体感が高まるでしょう。

ライブ当日の注意事項としては、まず営利目的の転売は固く禁止されています。転売サイトなどで購入したチケットでは入場できない可能性があり、返金もありません。

トラブルを避けるためにも、必ず正規ルートでチケットを入手してください。

また、入場時の本人確認が行われる場合があります。

特にRingo Jamシートは顔写真登録が必須ですが、指定席などでも本人確認書類の提示を求められることがありますので、有効な身分証明書(顔写真付きなら1点、なしなら2点)を必ず持参しましょう。

本人確認ができない場合、入場を断られることがありますので注意してください。

会場内では、カメラ・ビデオカメラ・録音機器などによる撮影や録音は一切禁止されています。

発見された場合はデータ削除、機器没収、退場などの措置が取られ、法的措置の対象となる可能性もあります。

ルールを守って、ライブを楽しみましょう。

その他、4歳以上のお子様はチケットが必要で、3歳以下は入場できません。

公演中は、ご自身の席の前に立って観覧することはできますが、席を離れたり椅子の上に立ったりする行為は禁止です。

着席指定席では、公演中は必ず座って鑑賞する必要があります。体調不良を感じた場合は、すぐにスタッフに声をかけるようにしてください。これらのルールとマナーを守り、最高のライブ体験にしましょう。

その他

また、ミセスはチケットを取れなかった方にも嬉しい「ライブビューイング」というイベントを用意してくれています。


映画館で大迫力の映像を楽しめるのは嬉しいですね。実際の会場での生演奏とは環境が異なりますが、前から5~8列目辺りに座ると、実際に目の前で見ているかのような錯覚を起こしてしまいます。ライブに勝る良さも沢山ありおすすめです!


それぞれの楽しみ方でめいいっぱい楽しんでくださいね!

総括:ミセスグリーンアップル ライブ 2025完全ガイド:記念すべきドームツアーの全貌とチケット攻略法

この記事のまとめです。

  • Mrs. GREEN APPLEのDOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”は、全国5大ドームで全12公演開催される
  • 合計55万人の動員が予定されており、バンド史上最大規模のライブツアーだ
  • 愛知、北海道、福岡、大阪、東京の各ドームで開催され、東京ドームでは4日間公演が行われる
  • チケットの種類はRingo Jamシート(20,000円)、指定席(14,800円)、着席指定席(14,800円)の3種類がある
  • Ringo Jamシートはファンクラブ会員限定で、顔写真登録と本人確認が必須となる
  • 着席指定席は公演中立ち上がっての観覧はできず、ステージからの近さは保証されない
  • 4歳以上はチケットが必要で、3歳以下は入場できない
  • ファンクラブ「Ringo Jam」には月会費550円と年会費6,050円のコースがあり、年会費がお得だ
  • 「Ringo Jam」会員はチケット先行受付だけでなく、様々な限定コンテンツや特典を享受できる
  • DOME TOUR 2025のファンクラブ先行は3次まで実施され、3次先行は7月9日(水)まで受付中だ
  • 先行チケットは全て電子チケットで発券され、紙チケットの販売はない
  • 「MAGICAL CODE」は最速先行と2次先行の申し込み条件だったが、3次先行では不要だ
  • 一般発売の詳細は現時点(2025年7月調査日時点)では未発表だが、チケットぴあ等での販売が予想される
  • チケットの営利目的転売は禁止されており、転売チケットでの入場はできない
  • ライブ当日は本人確認書類の持参、撮影・録音機器の使用禁止など、公演に関する注意事項を遵守する必要がある
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミセスグリーンアップルの魅力の深さを一緒に体験しましょう!

目次