✨🍏MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKU 🍏✨
— 🍑鈴芽もも🍑 (@suzumemomo_sky) April 7, 2025
ミセスグリーンアップル💚
ポップアップストア【オモカド】
クッション可愛い💕スカーフは売り切れだったのでオンラインです🎶届くのが楽しみです✨#MGA_HARAJUKU#MGA_MAGICAL10YEARS#MrsGREENAPPLE #ミセス#メメルくんとお出掛け pic.twitter.com/Ce4dNWhNLw
Mrs. GREEN APPLEのメジャーデビュー10周年を記念した一大プロジェクト「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK」の一環として、全国各地で特別なポップアップストアが開催されますね。
この記事では、「ミセス ポップアップストア」について、どこで開催されるのか、気になるグッズのラインナップ、そして入場に予約が必要なのかといった疑問に徹底的にお答えします。
2025年の最新情報を網羅し、皆さんがポップアップストアを最大限に楽しめるよう、詳細にご紹介していきます。
- Mrs. GREEN APPLEのポップアップストアは全国10都市14会場で順次開催される
- 一部のポップアップストアでは事前予約制が導入されており、予約必須の期間がある
- ポップアップストア限定のオリジナルグッズや先行展示が多数登場する
- 三井ショッピングパークやマルイ・モディとの大規模なコラボレーション企画も展開される
ミセス ポップアップストアの開催概要と入場方法
2025年開催の全国各地ポップアップストア情報
ミセスのポップアップストア開始前日の今日急に追加の商品が来てテンション爆アゲTVやわ
— PITOSU🍏 (@D7rGe) July 31, 2025
私アクリルキーホルダーが欲しかったんだけどまさかのそれより豪華で金銀のチップみたいなのもついてて今世紀史上一番最高。それとミセスにしては安い1個800円。これは買うしかないっ!破産してもかまへん! pic.twitter.com/85NSFcATMS
Mrs. GREEN APPLEのデビュー10周年を記念した「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK」プロジェクトでは、様々な形態のポップアップストアが全国で展開されます。
まず、「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜」のOFFICIAL GOODS全商品を取り扱う期間限定ポップアップストアが、UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKU、大宮マルイ、神戸マルイ、マルイシティ横浜の4店舗で実施されました。
UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKUでは2025年7月7日(月)から7月21日(月・祝)まで、大宮マルイと神戸マルイでは2025年7月11日(金)から7月14日(月)14時まで開催され、それ以降はフリー入場が予定されました。
さらに、全国10都市(北海道、宮城、新潟、東京、愛知、大阪、広島、愛媛、福岡、沖縄)の計14会場で「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK」ポップアップストアが2025年7月8日(火)から順次開催され、期間は2025年9月23日(火・祝)までと長期にわたります。
東京エリアでは、渋谷モディ、新宿マルイ アネックス、有楽町マルイ、上野マルイなどでポップアップストアが実施され、これらの店舗は2025年6月27日(金)18:00から事前予約が開始されます。
その他の予約受付の開始時期は下記の通りです。
・名古屋セントラルパークやアルパーク広島
2025年7月18日(金)18:00から
・UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKU
2025年7月25日(金)18:00から
・エスパル仙台やエミフルMASAKI
2025年8月1日(金)18:00から
・万代シティ ビルボードプレイスやイーアス沖縄豊崎
2025年8月15日(金)18:00から
・なんばマルイ
2025年8月22日(金)18:00から
・サッポロファクトリーや博多マルイ
2025年8月29日(金)18:00から
各施設の開催期間は異なるため、詳細については必ず特設サイトで確認してください。
【特設サイト】→https://mrsgreenapple.com/feature/10years_landmark_popup
これらのイベントは、全国のファンがMrs. GREEN APPLEの10周年を祝う特別な機会となるでしょう。
確実に楽しむための事前予約と入場ルール
🍏Mrs. GREEN APPLE🍏
— ひろみん (@hiron1975) March 24, 2025
原宿ポップアップストア、
初日に行ってきましたー❣️
(入店は事前抽選)#MrsGREENAPPLE #popupstore #ミセス #ポップアップ #原宿 pic.twitter.com/wT5x8MTuOq
Mrs. GREEN APPLEのポップアップストアは、多くのお客さまの来店が予測されるため、一部で事前予約制(先着)が導入されています。
各店舗で予約時間や予約枠数が異なるため、来店希望の店舗と日時を事前に確認し、詳細ページから申し込みを行う必要があります。
予約は一人様各日1枚までとなっており、中学生以下の同伴入場は可能ですが、購入制限数は1名様分に限定されます。また、お身体の不自由な方の付き添いについても、当日現地でスタッフに申し出れば一人まで同伴可能です。
大宮マルイと神戸マルイでは、7月14日(月)14時以降はフリー入場が予定されていますが、フリー入場時間帯でも混雑時には入場制限や入場整理券が配布される可能性があるため注意が必要です。
一方、「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK」ポップアップストアの入場予約は、一般的に先着順で受け付けられ、LINEアプリIDとの連携が必要となります。
申し込みは各日一人1回までですが、申し込んだ日以外であれば追加で一人1回まで申し込みが可能です。
予約のキャンセルは、各来場開始時間の15分前まで可能ですが、予約チケットの転送はできないため、友達や家族であっても共有はできません。
これらのルールを事前に把握し、早めに予約を行うことで、スムーズにポップアップストアを楽しむことができるでしょう。
確実に入場するためには、情報解禁と同時に予約を試みるのが賢明です。
原宿エリアをジャックする特別な企画内容
3/26のオモカドー!
— ペリꕤ︎︎·͜·🍏🍄🟫 (@PeritanMGA) March 28, 2025
ミセスいっぱい🍏✨
方向音痴の田舎者には地図を見てもオモカドとハラカドがどっちがどっちか分からなくて大変だった💦
東急プラザ表参道のミセスのポップアップストアが入ってる方のこの外観が「オモカド」よん。#オモカド #MrsGREENAPPLE #MGA_HARAJUKU #MGA_MAGICAL10YEARS pic.twitter.com/zvIrG1wfsJ
Mrs. GREEN APPLEのデビュー10周年を記念した「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKU」は、2025年3月24日(月)から4月6日(日)の期間、東京・原宿エリア一帯で様々な特別な企画が実施されました。
特に、オリジナルグッズを販売するポップアップストアは、UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKUと東急プラザ表参道「オモカド」5階LOCUL内イベントスペースの2箇所で開催されました。
UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKUは4月13日(日)まで延長して開催され、店内はキービジュアルのカラーを基調とした春らしいイメージで装飾され、撮りおろし写真を使用したディスプレイやアパレルのサンプルスタイリング提案が行われました。
この原宿企画では、東急プラザ表参道「オモカド」と東急プラザ原宿「ハラカド」のエントランスジャックが行われ、竹下通りではMrs. GREEN APPLEの楽曲がBGMとして流れ、ラッピングバスも走行するなど、街全体がミセスの世界観に包まれました。
また、デジタルスタンプラリーや、東急プラザ「オモカド」内LOCULカフェ、東急プラザ「ハラカド」内のフードエリア各ショップ、および原宿エリアの全15店舗で、春らしい鮮やかな色彩豊かなコラボフードやドリンクが販売され、ファンにとって魅力的な体験となりました。
これらの企画は、単なるグッズ販売に留まらず、原宿の街全体を巻き込んだ大規模なアニバーサリーイベントとして、多くのファンの記憶に残るものとなったでしょう。
来場を希望する方は、混雑緩和のため事前予約が必要でした。
三井ショッピングパークとの大規模コラボレーション
学校がお休みの娘とミセス✖️三井ショッピングパークへ!!
— ゆうき (@yuukiina24) July 16, 2025
買い物したら3回/人ガラポン回せるから2人で6回まわしたら……
同じステッカーが6枚……
でもパネルあり展示ありミセス一色で楽しかった!!
……本当は一個位当たかったぁ🌀
MGA10th
ミセスグリーンアップル pic.twitter.com/IzJ7KUueNK
Mrs. GREEN APPLEのデビュー10周年とアニバーサリーベストアルバム『10』の発売を記念したコラボレーション企画「LANDMARK IN MITSUI SHOPPING PARK」は、2025年7月7日(月)から7月31日(木)まで期間限定で開催されます。
この企画は、三井ショッピングパークららぽーと、ラゾーナ川崎プラザ、ダイバーシティ東京 プラザ、RAYARD MIYASHITA PARK、三井ショッピングパークアーバン 赤れんが テラスといった複数の対象施設で展開されます。
期間サリーベストアルバム『10』の試聴コーナーが設置され、来場者はアルバムの楽曲をいち早く体験することができます。
また、イベント会場だけでなく、館内各所にはアーティストビジュアルや『10』をモチーフにしたフォトスポットが登場し、ファンが記念撮影を楽しめるようになっています。
さらに、この秋開催される5大ドームツアー「DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”」に至るまでのバンドの軌跡を示す展示ブースや、館内3か所のスタンプポイントでメンバーに関するクイズに挑戦し、スタンプコンプリートでスペシャル待ち受け画像をゲットできる「Mrs. GREEN APPLE QUIZ STAMP TOUR」も開催されます。
館内BGMとしてMrs. GREEN APPLEの楽曲やメンバーからのメッセージが放送されるなど、三井ショッピングパーク全体がMrs. GREEN APPLEによってジャックされるような、まさに没入型の体験が提供されます。
特にMIYASHITA PARKのSouth 3F アートギャラリー・SAIでは、7月7日から13日まで事前予約制の特別企画「Mrs. GREEN APPLE 10th Memorial Room」が行われ、これまでにリリースされたCDジャケットの展示や、この企画のために描き下ろされた14m×3mの巨大壁画「Magical Chronicle of Mrs. GREEN APPLE」などが展示されました。
ミセス ポップアップストアで手に入る限定グッズと歴史
必見!ポップアップストア限定グッズと購入制限
Mrs. GREEN APPLEのポップアップストアでは、ファン垂涎の限定グッズが多数展開されました。
「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜」関連のポップアップストアでは、OFFICIAL GOODS全商品が取り扱われました。
また、「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKU」のポップアップストアでは、オリジナルグッズとして、カーディガンやロングスリーブTシャツ、パステルカラーのクルーネックプルオーバー、リンガーTシャツなど、新しいアパレルウェアのラインナップが登場しました。
加えて、お家時間が楽しくなるマグカップやプレートなどのテーブルウェアも展開され、店内にはアニバーサリーベストアルバム『10』と同時に発売される「MGA ヘッドホン」や「MGA ポータブルCDプレーヤー(ショルダーバッグ付き)」のサンプルもいち早く展示されました。
これらの限定アイテムは、ファンにとって特別な記念品となること間違いなしです。
グッズの購入には制限が設けられており、原宿のポップアップストアでは、お一人様1会計につき各商品2点まで購入が可能でした。
ただし、Tシャツなどサイズ展開がある商品はサイズ問わず2点まで、MGA Special Photo Card Set “LANDMARK IN HARAJUKU”は17点まで、LANDMARK IN HARAJUKU ガチャは11点までと、一部の商品には異なる購入制限が設定されていました。
また、「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKU」のグッズは、オンラインでの先着販売や受注販売も行われ、店舗に行けないファンでも入手できる機会が提供されました。
全国10都市にオープンするポップアップストアでは、「MGA MAGICAL 10 YEARS LOGO」デザインや和柄モチーフデザインのグッズ、さらには楽曲「breakfast」をテーマにしたグッズなど多様なラインナップが勢揃いです。
マルイ・モディ店舗での特別なプレゼントキャンペーン
全国のマルイ・モディ各店で開催される「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN OIOI MODI」は、2025年7月8日(火)から7月21日(月・祝)までの期間、Mrs. GREEN APPLEとの特別なコラボレーション企画を展開しました。
この企画の大きな魅力の一つは、来場者が楽しめるプレゼントキャンペーンです。キャンペーンでは、「MGAオリジナル収納グッズ」や「MGAオリジナルタオル(ビックサイズ)」といったファンにとって嬉しい限定アイテムに加え、マルイ・モディ各店で利用できる「お買物クーポン」が当たるチャンスもあり、日頃から応援しているファンへの感謝の気持ちが込められた、この期間でしか手に入らない特別な品々でした。
キャンペーンの具体的な参加方法は、マルイ・モディ各店で税込3,000円のお買い上げレシートでWEBサイトから応募できました。
また、この期間、マルイ・モディ各店の館内BGMはMrs. GREEN APPLEの楽曲がジャックし、メンバーからのスペシャルメッセージも放送されました。
来場者はショッピングを楽しみながら、店内で流れるミセスの楽曲やメッセージを通じて、彼らの世界観に浸ることができ、まるで特別な空間にいるような体験を味わうことができる素晴らしいイベントとなりました。
10周年を飾るベストアルバムと特典情報
Mrs. GREEN APPLEのメジャーデビュー10周年を記念するプロジェクトの目玉として、アニバーサリーベストアルバム『10』と、Blu-ray/DVD『Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”』が2025年7月8日(火)に同時リリースされました。
ベストアルバム『10』は、初回生産限定盤「10 & “Harmony” COMPLETE BOX」、初回限定盤(CD+Blu-rayまたはCD+DVD)、通常盤(CD)、そして初回生産限定のMAGICAL PRICE盤(CD)と主に4形態です。
特に「10 & “Harmony” COMPLETE BOX」には、CDアルバム『10』、Blu-ray「Studio Session Live #4」、Blu-ray/DVD「Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”」、さらに「MAGICAL 10 YEARS アニバーサリーベストアルバム「10」グッズセット」が同梱されており、LPサイズフォトポスター、ゲームシャツ、CDディスプレイスタンド、スラップ式ラバーバンド、レンチキュラーフォトカード、そしてMGA Official Light Stick ミニチュアなどが含まれています。
『10』には「ニュー・マイ・ノーマル」「ダンスホール」「Soranji」「ケセラセラ」「ライラック」「ダーリン」を含む全19曲が収録されています。
映像作品『Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”』には、ライブ本編に加え、ドキュメンタリー「Documentary — Episode 8 Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”」の特典映像も収録されています。
さらに、各チェーン店で購入するとオリジナル特典が付属します。
例えば、UNIVERSAL MUSIC STORE & Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL STOREでは、「10 & “Harmony” COMPLETE BOX」購入でタンブラーとA3クリアポスターType-Aが、アルバム『10』購入でタンブラーが、映像作品『Harmony』購入でA3クリアポスターType-Aがそれぞれ特典として提供されます。
タワーレコードではカトラリーセットとA3クリアポスターType-B、HMVではコンパクトミラーとA3クリアポスターType-Cなど、各店舗で異なる魅力的な特典が用意されており、ファンはどの店舗で購入するか選ぶ楽しみもあります。
これらのリリースは、10周年という節目を記念する、ファン必携のアイテムとなるでしょう。
渋谷・原宿エリアとミセスの深い繋がり
Mrs. GREEN APPLEと渋谷・原宿エリアの関わりは非常に長く、これまでにも様々な形でこの街を彩ってきました。
彼らのメジャーデビューアルバム『Variety』リリース時(2015年7月8日)には、タワーレコード渋谷店やTSUTAYA渋谷店にメンバーが挨拶に訪れ、店舗での展開に感謝を伝える様子が公式Xで報告されています。
また、初の全国流通版ミニアルバム『Progressive』リリース時(2015年2月)にも、タワーレコード新宿店や渋谷店を巡っています。
2016年11月にはフリーライブを記念して、原宿・神宮前交差点のビジョンでライブが生中継されるなど、初期から原宿が重要な拠点となっていました。
その後も、3rdアルバム『ENSEMBLE』リリース記念(2018年4月)での渋谷神南での特設ブース設置やバルーンプレゼント、9thシングル『ロマンチシズム』リリース記念(2019年4月)での渋谷・原宿・表参道でのアドトラック走行など、渋谷・原宿は彼らのプロモーション活動の重要な舞台であり続けています。
特に近年は、その規模を拡大し、街全体を「ジャック」するような企画が増えています。
ベストアルバム『5』リリース(2020年6月)では、タワーレコードカフェ渋谷店とのコラボカフェが開催されました。
2022年10月のハロウィン期間には、TikTok LIVEとのコラボグラフィックがアドトラックや渋谷の屋外サイネージに登場し、街を彩りました。
さらに、2023年6月の5thアルバム『ANTENNA』リリース時には、渋谷センター街のフラッグやBGMをMrs. GREEN APPLEがジャックし、渋谷に「ANTENNA SPOT」が出現してQRコードを探す企画も実施されました。
2024年には『ライラック』リリース記念の渋谷屋外広告や、ピュレグミとのコラボでMAGNET by SHIBUYA 109に電話ボックス風ビッグボードが登場。
そして、デビュー10周年を飾る2025年には、ベストアルバム『10』発売に合わせて山手線をジャックしたり、渋谷QFRONTに「#CD聴こうよ。」の巨大広告が掲出されたりと、渋谷・原宿エリアとの絆はより一層深まっています。
これらの歴史は、Mrs. GREEN APPLEがいかにこのエリアを大切にし、ファンとの交流を深めてきたかを物語っています。
総括:ミセス ポップアップストアは10周年の集大成を体験できる特別な空間
この記事のまとめです。
- Mrs. GREEN APPLEの10周年を記念した「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK」プロジェクトが開催される
- 「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜」グッズを取り扱うポップアップストアは原宿、大宮、神戸、横浜の4店舗で展開
- 「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK」ポップアップストアは全国10都市14会場で2025年7月8日から順次開催され9月下旬まで続く
- 渋谷モディ、新宿マルイ アネックス、有楽町マルイなど東京の複数のマルイ店舗でポップアップストアが実施される
- UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKUでも期間限定ポップアップストアが開催される
- 多くの会場で事前予約制(先着)が導入されており、確実な入場には早めの予約が推奨される
- 事前予約は各日1枚までで、LINEアプリID連携が必要である
- 中学生以下の同伴は可能だが、購入制限は1人分となる
- 予約チケットの転送はできない
- ポップアップストアでは限定アパレル、テーブルウェア、「MGAヘッドホン」や「MGAポータブルCDプレーヤー」のサンプルが展示される
- 購入制限が設けられており、一部商品には異なる制限数がある
- 三井ショッピングパークとのコラボ企画では、カプセルトイ抽選会や限定グッズ販売、試聴コーナー、フォトスポット、展示ブースなどが展開される
- マルイ・モディ各店では、オリジナルグッズやお買い物クーポンが当たるプレゼントキャンペーンが実施される
- 各会場でMrs. GREEN APPLEの楽曲やメンバーメッセージがBGMとして放送される
- アニバーサリーベストアルバム『10』とBlu-ray/DVD『Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”』が2025年7月8日にリリースされる
- アルバム購入者向けの店舗別オリジナル特典が多数用意されている
- 渋谷・原宿エリアではこれまでも数多くの大規模なコラボレーションが行われてきた歴史がある
- 「Mrs. GREEN APPLE QUIZ STAMP TOUR」など、ファンが参加できる企画も用意されている